夏の初めに『無事にこの夏を乗り越えていけますように』と祈願していた芦屋神社まで御礼参りに行って来ました。
二十四節気の「処暑(しょしょ)」も過ぎ、暦の上では『秋の訪れ』ではなかったの?・・・っと思いながら汗だくの参拝でした。そんな中いつも通りにおみくじを…
芦屋神社さまに通い始めてかれこれ30年以上ですが、初めての
いつも境内に貼ってあるポスターを見ながらおみくじ引くので気になっていました。
『凶』を引いたのに「なんてラッキーっ!」
田中金盛堂さんの発案らしく、思いがけない福をいただきました。
昔ながらのて焼きせんべい。あれもこれも欲しくなりますね!
こちらのお店がご近所さんなので、ちょっとしたお土産にも重宝します。ぜひご賞味を・・・
最後になりましたが、芦屋神社さまと田中金盛堂さんに合掌。

追記
凶引いたのに思わず「当たりっ!」と小さく叫んだ私は不謹慎?でしょうか?
▼参考記事(年ほど前の記事ですが〜)