うなぎブログ

祖母の刺繍作品『 春駒 』

私事になりますが・・・
先日の〈母の日〉というキーワードが頭の隅に残っていたのか、亡くなって20数年になる祖母のことを ふと思い出しました。そういえば昔、三佳のお店に掛けてあった祖母の刺繍作品があったな〜って。

なんだかとっても懐かしくなり、物置きを大捜索の末、見つける事が出来たので、約30年ぶりにまた店内に掛けたいと思います。

『 春駒 』と言う作品名です。素人目から見ても、気が遠くなる程の細かい刺繍に驚きしかありません。

この刺繍作品は、昔ある方から「ぜひ譲って欲しい!」とお願いされた事もありましたが、その度に何度もお断りした、というエピソードがあります。

刺繍やものづくりがお好きな方、散歩途中の際にでもご覧頂けますと幸いです。(お食事されなくても構いませんので、散歩がてらお気軽に!)

追記:
実は、祖母は元タカラジェンヌ(男役)でした。12期生です。今年入団の方が112期生なので100年も昔の話。高島屋さんに当時、祖母の衣装が展示されていたとのこと。宝塚引退後に刺繍の師範になり教えたていたそうです。

そんな歴史があって、ありがたいことに今もまだ、元タカラジェンヌのお客様が時々いらっしゃいます。年齢も色々。さすが元タカラジェンヌ、いくつになられても皆さん姿勢が良くて、凛としていらっしゃいます!

ブログ最後までお付き合い頂きありがとうございます。
x

関連記事

カテゴリー

PAGE TOP